当方では、大学職員になりたいひと向けの対策塾を開講しています。

興味ある方は、いつでも相談お待ちしています。

大学職員採用試験は簡単ではない!

大学職員採用試験は簡単ではない!

大学職員は、やはり人気の職業なので、採用試験を突破して内定をもらうことは、決して簡単なことではありません。

わずか募集人数が数名の中で、数百人が応募する世界です。

大学職員は、世間的には安定している職業にも見られているため、やはり多くのひとが働きたいと思う、人気の仕事なのです。

試験対策は、事前準備が不可欠である

このように、大学職員になることは簡単ではないからこそ、採用試験を突破するためには、事前準備が不可欠です。

採用試験を受けるひとの中には、全く準備をせずに試験を受けるひとがいますが、やはりそういうひとは落ちることが多いです。

試験対策でやるべきこと

試験対策でやるべきこと

では、大学職員採用試験を突破するためには、どういうことをすべきなのか。

  • 筆記試験の準備
  • 面接対策
  • 自己分析
  • 大学調査
  • 仕事内容の理解
  • 将来へのビジョン
  • 転職の段取り(在職中の場合)
  • etc

ざっと挙げると、上記のことが準備として必要になります。

しかも、これはあくまで一例であり、さらにやることがあります。

言い換えれば、大学職員になるためには、最低限これくらいのことはしなければなりません。

独学での試験突破は難しい

大学職員になるためには、上記のような数多くのやるべきことがあります。

そして、注意しなければならないのが、独学でこれらのことを習得するのは難しいということです。

自分だけでは改善方法が見つけにくい

ひとりで大学職員採用試験の勉強をしようとしても、何をすればいいかわからないことがあります。

また、独学で行おうとしても、それが正しいのか間違っているのかもわかりません。

独学だけでは効果的な勉強法が分からず、採用試験に何度も挑んでも、採用されない可能性もあります。

より効率的に対策をするためには、大学職員採用試験を突破したことがあるひとから対策を聞くのが一番です。

予備校でも対応しきれないことがある

また、大学職員採用試験向けの予備校もあるかもしれませんが、そういうスクールに通っても大学職員になれないことがあります。

なぜならば、大学によっても試験内容や面接も違ってくるので、予備校も各大学の採用試験を網羅しにくく、対応しきれないこともあるからです。

また、予備校で教える講師も、実際に採用試験を突破したことがないひとが教えている場合もあります。

大学職員は給料やボーナスが良い!

大学職員は給料やボーナスが良い!

また、大学職員は一般企業に比べて、給料やボーナスが良いことがあります。

特に、ボーナスに限っては、給料の5ヶ月分以上の金額がボーナスとして出ることもあります。

福利厚生が厚い

また、福利厚生もしっかりしており、ハイシーズンでも宿泊施設が割引で泊まれたり、家賃補助が出たりなど、普通の中小企業に比べて待遇も良いのです。

社会的な信用度も違う

また、大学職員は世間的に安定している仕事に見られているため、社会的な信用度も高い傾向にあります。

なので、普通の会社員に比べても、住宅ローンなどの融資が通りやすい場合もあります。

ノルマに追われる心配もない

また、営業経験があるひとにとっては、大学職員になるとノルマに追われる心配がありません。

どちらかというと、日々のルーティンワークが多くなります。

このように、大学職員の仕事は魅力的な面も多いのです。

大学職員になるためには、必ずしも職歴や学歴は関係ない

ちなみに、大学職員になるためには、必ずしも職歴や学歴は関係ありません。

たとえ大学で働いたことがなくとも、偏差値の高い大学を出ていなくても、大学職員になることはできます。

自身の経験がいきてくることも

社会人経験者の方は、これまでの経験が生かせられることもあり、中途採用の大学職員も多いのです。

若くなくても採用される!

また、年齢に関しても、30代40代以降のひとも大学職員になっているケースは、いくつもあります。

なので、年齢も関係なく、大学職員になることはできるのです。

あきらめないひとが大学職員になれる

やはり、大学職員になるためには、あきらめないことが大切です。

あきらめずに対策を続けるひとこそ、大学職員になれる可能性も高くなっていくと思います。

試験対策は大学職員になれたひとから聞いた方がいい

試験対策は大学職員になれたひとから聞いた方がいい

もし、大学職員採用試験の対策をするならば、やはり大学職員になったことがあるひとから、話を聞いた方が効率的でしょう。

経験者から聞くことで、有益な話を聞くことができます。

経験したからこそ伝えられる情報もあります。

また、大学職員になった人間だからこそ、大学職員になれやすいかどうか助言することもできるのです。

倍率100倍以上を突破した元大学職員が対策方法を伝授する

ちなみに、私は倍率100倍上の採用試験を突破した、元大学職員なので、採用試験に向けてどういう対策を練るべきか、どのようなアプローチをすればいいのか、経験を通して伝えることができます。

継続して勉強することが大事

大学職員を目指すならば、やはり継続して対策することが大事です。

確かに、短期間の詰め込みで採用されるひともいるかもしれませんが、それはほんの一部です。

しっかり対策するからこそ、採用される可能性も高くなっていきます。

大学職員になるためには、面接対策が鍵となる

そして、大学職員になるためには、筆記試験よりも面接対策が何よりも大切です。

むしろ、面接対策をしないと落とされる可能性の方が高いでしょう。

面接対策は客観的に自分を見る必要もあり、なかなか独学では対策しずらいのです。

だからこそ、この対策塾であなたの面接対応を見直すことが必要です。

「私は大学職員になれるのか」不安に思うひともいるでしょう。

もし、元大学職員から直接対策方法を教わりたい、悩みや不安があり相談したい場合は、ぜひ一度ご連絡いただければと思います。

こちらのサービスは有料となりますが、大学職員の仕事を経験したからこそ、いろいろアドバイスやノウハウをお伝えすることができます。

利用者の声

下記は、実際の利用者の声になります。

20代女性

親身になって聞いていただき、大学職員になるための具体的な対策を教わることができました。

30代男性

年齢的に不安だったのですが、私に合うような志望動機、自己アピールの仕方など、ご教授いただき、無事大学職員になることができました!

30代女性

ただ、大学職員を勧めるのではなく、大学職員のメリット、デメリットなど、実際に大学職員になられた方から、具体的に聞けたのが良かったです。

20代男性

大学職員の採用試験は、一般企業に比べて、特殊なので、しっかり対策しなければなりません。

しかし、不慣れな人間が、一から対策するのは困難なので、実際に大学職員になられた方から、有益な情報を聞けるのは、とてもありがたいです!

40代男性

40代でも採用されるチャンスがあると聞き、とても勇気をもらえました!

また、メール相談で何回でも質問し放題なので、図々しくもいろいろ質問してしまいましたが(笑)、親切に対応してくださいました!

料金について

メール相談(1ヶ月間)の場合は、月額5,500円〜になります。

1ヶ月間何度でもメール相談ができ、元大学職員が具体的な対策方法を伝授します。

また、チャット相談、対面での模擬面接も別途で請け負いますので、ご興味ある方は下記の問い合わせから、お気軽にご相談ください。

採用試験対策塾《完全個人レッスン》のお問い合わせは、こちらから!